1、2年生の交通安全教室を行いました。
先生は、高岡警察署の佐伯さん、国吉交番の松本さん、交通安全協会国吉支部長の中田さんです。
命を守るための大切なお話を、みんな真剣に聴いていました。
小雨の中でしたが、横断歩道で実地訓練です。
最後に、先生にお礼の挨拶をしました。
明日からも、車に気を付けて登校します。
2学年
1、2年生の交通安全教室を行いました。
先生は、高岡警察署の佐伯さん、国吉交番の松本さん、交通安全協会国吉支部長の中田さんです。
命を守るための大切なお話を、みんな真剣に聴いていました。
小雨の中でしたが、横断歩道で実地訓練です。
最後に、先生にお礼の挨拶をしました。
明日からも、車に気を付けて登校します。
平成29年度修了式を行いました。
学年代表が修了証を受けとりました
学年代表が今学期がんばったことを発表しました
春休みの過ごし方を聞いています。
離任させる西先生、事務の新屋敷さんに感謝の気持ちを伝えました。
2年生が、生活科で制作した手作りおもちゃを使って、1年生を招待して、一緒に遊びました。
今日は、お話の会の石丸さんに2,4年生の教室で、吉田先生には昨日に引き続き6年生の教室でお話の会を開いていただきました。
2年生の様子です。
2年生が、校区にある牧場「クローバーファーム」を訪れました。飼育の様子の見学後は、搾乳体験もさせていただきました。牧場主の青沼さん、ありがとうございました。
2年生が、ランチルームで給食を食べました。自由にコッペパンをトースターで焼いて食べることができました。給食委員会が、「食」に関するクイズを考えて、発表しました。
2年生が、生活科で育てたキュウリとナスを収穫し、給食でおいしくいただきました。
ナスは、調理員の方にお願いして素揚げしていただきました。
1,2年生が、太閤山ランドに出かけました。時折小雨の降る中でしたが、6つの班に分かれて協力しながら行動しました。公園の遊具で遊んだ後、子供みらい館を楽しみました。
高岡市交通安全協会国吉支部、高岡警察署のご協力を得て、交通安全教室を開きました。1,2年生が、交通安全の注意点を聞いた後、答野島交差点まで歩き、信号を見ながら横断歩道を渡りました。